

1: 名無しで叶える物語(しまむら) 2018/08/12(日) 09:15:22.71 ID:EA0fOUuu
なんか小悪魔にこみたいな底知れない強敵感あったよな
それなのに今はどうしてああなった
それなのに今はどうしてああなった
2: 名無しで叶える物語(庭) 2018/08/12(日) 09:26:40.07 ID:bRP17kVE
PVの頃はラスボスだったのがアニメ本編ではチュートリアルの説明キャラになったから
3: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2018/08/12(日) 09:38:20.15 ID:D4hdHwtk
キャラ公開当初は三年生がみんなアライズ級の底知れなさだった
4: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2018/08/12(日) 09:43:50.47 ID:Lte7oTIj
敵と思わせて実はイイモンだと人気出る
ビルドのげんとくんみたいに
ビルドのげんとくんみたいに
6: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2018/08/12(日) 09:45:33.41 ID:KvzrNoBn
やっぱり初登場時の曲が底知れなかったからだな
オウオウ言ってるやつ
オウオウ言ってるやつ
13: 名無しで叶える物語(庭) 2018/08/12(日) 10:21:03.91 ID:2SOtnns4
君ここPVのラスボス感はなんだったんだろうな
14: 名無しで叶える物語(庭) 2018/08/12(日) 10:24:04.51 ID:+Q7D+KJ2
15: 名無しで叶える物語(しまむら) 2018/08/12(日) 10:25:09.20 ID:EA0fOUuu
>>14
ダイヤがラスボスの側近に見えるほどの強キャラ感だな
ダイヤがラスボスの側近に見えるほどの強キャラ感だな
62: 名無しで叶える物語(庭) 2018/08/12(日) 14:42:18.28 ID:TVfeKn5h
>>14
ユニットファンミのマリー
ほんまっすこ
ガチ強キャラ感ある
ユニットファンミのマリー
ほんまっすこ
ガチ強キャラ感ある
16: 名無しで叶える物語(しうまい) 2018/08/12(日) 10:31:07.78 ID:VKx9NzHL
強いマリー好き
17: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2018/08/12(日) 10:31:23.59 ID:NlvTlbmF
内浦の番長こと果南の女ってだけで強キャラなんですけど
19: 名無しで叶える物語(しまむら) 2018/08/12(日) 10:36:34.27 ID:EA0fOUuu
マリーの思惑の裏をかいたと思ったら実はそれすらもマリーの手のひらの上だった
そんな強キャラ感が滲み出てる
そんな強キャラ感が滲み出てる
27: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2018/08/12(日) 11:10:30.37 ID:/AneGpSY
はじめましてのご挨拶は何も思わなかったけどアニメでセリフ発した瞬間にダメだこりゃと思いました
29: 名無しで叶える物語(茸) 2018/08/12(日) 11:35:07.88 ID:UN3SJ3Tl
アニメ鞠莉はルビィよりメンタル弱そうだし
30: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2018/08/12(日) 11:36:34.43 ID:JlnRsY1b
ルビィはメンバーで最強クラスのメンタルだろ
おなじ趣味を持った近親から急にその趣味を意味もわからないまま取り上げられても
諦めもせず姉を嫌いもせず自分で光ろうとした
おなじ趣味を持った近親から急にその趣味を意味もわからないまま取り上げられても
諦めもせず姉を嫌いもせず自分で光ろうとした
37: 名無しで叶える物語(笑) 2018/08/12(日) 12:26:58.86 ID:50q5O2/q
マジで千歌の旅館潰そうとしてくるくらいのほうがキャラ立ってたよね
65: 名無しで叶える物語(茸) 2018/08/12(日) 15:28:13.79 ID:oDkXkT7C
66: 名無しで叶える物語(アメリカ合衆国) 2018/08/12(日) 16:39:49.72 ID:YIgZTodU
物理的に強キャラになってしまった果南
67: 名無しで叶える物語(関西地方) 2018/08/12(日) 16:42:35.79 ID:EDDM33Gd
君ここのアレは絵里の二番煎じにしか見えなかった
理事長として頑張ってた2期の方が好き
理事長として頑張ってた2期の方が好き
28: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2018/08/12(日) 11:13:18.78 ID:CWfe4bgW
??「せや! 曇らせたろ!!」
漫画版は初期通りの一匹狼だからすんげー期待してたのに
まさか打ち切られるとは…
え、マジ!?
本編の代わりにBD付随SIDのコミカライズが始まった、打ち切りとは限らん
>>17
むしろ小物感を一番加速させてる要因なんだよなぁ……