• 【ラブライブ!】 高校生が親に買ってもらえるラブライブ!の限度ってどの辺?

  • 注目記事

  • 1: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:06:48.03 ID:Hc/QP8nZ.net
    ぬいぐるみみたいなのはアウトかな?

    2: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:08:29.26 ID:xPIKKhto.net
    マジレスするとCD書籍まで

     

    3: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:09:55.82 ID:4MAgK+6s.net
    バイトしろよ

     

    5: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:14:45.05 ID:iibiJPya.net
    リアルに高校生ライバーの子供が居るが居るおっさんライバー知ってるが
    円盤関係は無理でCDや書籍までかなぁ
    ライブは親子でLVに行く程度
    それ以上は嫁の反応が怖いらしいからやれないって

     

    6: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:23:42.77 ID:rgv5ob8l.net
    趣味に金出してもらえんやろ

     

    7: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:23:53.09 ID:zbhmK6v5.net
    かずくんだっけ?
    そんな名前のやつを思い出した

     

    8: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:24:53.66 ID:qEtgrr55.net
    いい年こいた兄ちゃんが初老の母親(財布)を連れてア●メイトでラブライブグッズ漁ってたのみたときはいたたまれない気持ちになった

     

    40: 名無しで叶える物語 2018/02/05(月) 20:17:25.60 ID:UAB7NjZX.net
    >>8
    そういうのほんとたまにみる
    たまに

     

    9: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:25:15.82 ID:Tyr9t852.net
    ワイは円盤四セット買ってもらった
    親が甘いんじゃ^~

     

    10: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:32:51.72 ID:IA+GYwNW.net
    親はオタク趣味とは無縁だったから言い出したこともないわ

     

    11: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:35:07.99 ID:BPcyE3mv.net
    バイトしろよ情けない

     

    15: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:43:41.37 ID:vjVKcHmD.net
    >>11高校によっては校則がある。うちの県なんてて6割がそう

     

    16: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:59:14.91 ID:IKOPcFIU.net
    >>15
    あんな校則守ってる奴いるの?

     

    12: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:41:51.29 ID:Rat7Kfij.net
    会社の先輩が中学生の息子に頼まれてCDは勿論のことBDも全巻買ってあげてたわ。
    いくらなんでも甘やかし過ぎだろと思った。

     

    13: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:42:21.98 ID:4QnmBcef.net
    スクフェス感謝祭で中学生ぐらいの男の子がお母さんと一緒に来てるのを見た事あるな

     

    14: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 19:42:33.53 ID:G2wEGksY.net
    コラボ中のセブンのお菓子

     

    17: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 20:02:53.80 ID:iibiJPya.net
    俺はバイト禁止だったけど
    届出もせずに普通にバイトしてたし周りにも言ってたけど別に先生側にはバレなかったわ

     

    18: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 20:05:58.70 ID:KGSU1shQ.net
    マジレスするとそれぞれの家庭環境があるから一概にこれとは言えない
    親に円盤何十枚も買ってもらってツイッターで自慢する高校生もいれば、自分の持ってるグッズを勝手に全て捨てられツイッターで欝になる高校生もいた

     

    20: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 20:29:02.46 ID:hHzP5Vgu.net
    小遣いは中学までだったわ
    高校入学と同時に携帯買ってもらってその料金払ってもらってたし漫画だのゲームだのはバイトして買うしかなかった
    BD買ったりイベント行くようになったのは就職後からだからオタ活資金は申し分ない状態でマジ満喫できてる

     

    21: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 20:41:41.86 ID:6SrTlBq4.net
    ファイナルの時に親子連れいたなぁ母親の方は明らかに興味無さそうで小学生だか中学生くらいの男の子が熱心に聴いてた

     

    22: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 20:45:35.70 ID:pTzKhjrM.net
    お小遣い内で買えよ

     

    23: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 21:07:52.72 ID:4ldbxGZI.net
    お年玉でなんとかしろ

     

    24: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 21:09:21.91 ID:l7CzJ5l9.net
    ちょびっツの単行本ぐらい親は買ってくれるから

     

    26: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 21:19:13.91 ID:RvFyPpO7.net
    運動部入ってるならバイトはキツいだろ
    ライブのために土日休むのも難しいし

     

    27: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 21:21:16.87 ID:cIiCeGQn.net

    BDはライブ応募券がついてるのだけ買えばいい
    社会人になったら残りは集めたまえ

    交通費は頼んで出してもらいなよ

     

    28: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 21:28:57.29 ID:Y13hGIT9.net
    (お小遣い5000+じいちゃん達がくれるお小遣い5000)×12ヵ月分+お年玉くらいは年で貰えそうだし高校生でも一応やりくりできそう

     

    41: 名無しで叶える物語 2018/02/05(月) 20:19:04.82 ID:UAB7NjZX.net
    >>28
    じいちゃんって
    相続税対策にはいいかもな

     

    32: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 22:17:35.99 ID:Zv/H+59G.net
    お前ら親になる以前に結婚できないだろ

     

    33: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 22:44:43.02 ID:dAiCqGIO.net
    クソみたいな学校生活送ってたら学園モノ楽しめなくなるし、学生はオタク趣味ほどほどにしといた方がいいよ
    それなりに青春しといた方があとでオタクになったときに作品見て感じるものが多いと思う

     

    37: 名無しで叶える物語 2018/02/05(月) 14:25:06.91 ID:vhUljciw.net
    レンタルなら良いかもしれない
    CDはカセット、MDにダビングするかPCに保存

     

    38: 名無しで叶える物語 2018/02/05(月) 14:39:52.98 ID:ubmYlWxx.net
    よく考えたら中高生が音楽や映像を買うわけがなかったな
    大半がネットに転がってるの拾ってホクホクやろ

     

    39: 名無しで叶える物語 2018/02/05(月) 14:46:34.65 ID:vgNAan7I.net
    >>38
    最近はそんなでもないんじゃない?
    P2P全盛の頃は「買ったら負け」みたいな風潮すらあったが

     

    31: 名無しで叶える物語 2018/02/04(日) 22:12:30.93 ID:SrF5OITx.net
    もし自分が親になって子供と趣味が合ったらその点に関してはついつい甘やかしてしまいそう

     

     

     

     

  • 注目記事

  • コメント

    ※誹謗中傷や荒らし行為など、他の閲覧者様が不愉快になる内容のコメントは非表示及びコメント禁止とさせていただく場合があります。ご了承ください。
    1. 匿名 より:

      親もハマらせれば一番平和でみんな幸せ

    2. 匿名 より:

      高校生の親くらいの年齢だったら一緒にヲタに引き込むのが一番てっとり速いだろうな