

1: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:10:48.22 ID:aXs3nOr0.net
俺は求めすぎなのか?決勝戦感が全く感じられない
2: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:11:52.52 ID:o2xL7GBe.net
多分次も結果にはなかなか触れずに最後にちらっと優勝旗写して終わりだと思う
3: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:14:57.26 ID:7SPmxexD.net
ライバルを倒すカタルシス無いからな
4: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:15:51.70 ID:iOUfx6qA.net
ラブライブって基本的に主人公たち以外にスポット当てないからそうなる
5: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:16:23.40 ID:a9WgZUaG.net
ライバルは強い!絶対に強い!って描写重ねないとただの噛ませになるからね
尺がたりないよ只でさえ主人公サイドが9人もいるんだし
尺がたりないよ只でさえ主人公サイドが9人もいるんだし
7: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:18:02.51 ID:aXs3nOr0.net
>>5
そもそも12話で決勝をやらせる予定だったんなら要らんシーンがたくさんあっただろ
そもそも12話で決勝をやらせる予定だったんなら要らんシーンがたくさんあっただろ
6: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:16:57.39 ID:aXs3nOr0.net
あんなに「ラブライブ」だ「名前を刻む」だ言ってあれだけってのはどうなのよ……
来週に持ち越しとかならまだ分かったんだけどまさか歌やるとは思ってなかったんだよなぁ
来週に持ち越しとかならまだ分かったんだけどまさか歌やるとは思ってなかったんだよなぁ
8: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:19:15.72 ID:c+O4yh60.net
淡々としてたな
9: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:20:07.05 ID:ZZMxSfxX.net
秋葉入りして他チームの絵馬見たり9人それぞれが自分語りしてるシーンも決勝戦の一部と考えればまあ
14: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:25:38.55 ID:aXs3nOr0.net
>>9
言いたいことは分かるんだけど会場のシーンとか最後以外まっっっっったく無かったやんけ
歩道橋でサンシャインしていきなり会場で歌ってたやん
無印の時は気持ちの高まりとか感じられたんだけど今回は視聴者側を全く高まらせてくれない
言いたいことは分かるんだけど会場のシーンとか最後以外まっっっっったく無かったやんけ
歩道橋でサンシャインしていきなり会場で歌ってたやん
無印の時は気持ちの高まりとか感じられたんだけど今回は視聴者側を全く高まらせてくれない
10: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:22:20.16 ID:Y/UP+L7z.net
まぁ無印でも決勝では他のアイドルやらなかったからな
プリリズくらい明確に勝ち負けがわかるやつじゃないとアイドルアニメで勝ち負けって万人に納得させるの無理やろ
アイカツとかプリパラでも勝敗納得できないことあるし
プリリズくらい明確に勝ち負けがわかるやつじゃないとアイドルアニメで勝ち負けって万人に納得させるの無理やろ
アイカツとかプリパラでも勝敗納得できないことあるし
12: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:24:27.60 ID:9B8BJG/W.net
見せたいシーンのためにシナリオをツギハギしてるだけだからな
13: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:25:18.90 ID:ORlx0/ZT.net
ラブライブって「ライバルを倒す」物語じゃなくて「自分を肯定する」「自分に正直になる」とかがテーマだからね
15: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:25:54.67 ID:tZSmt9S9.net
あんなもんやろ
Bパートありゃ充分
Bパートありゃ充分
16: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:27:09.71 ID:KO4Z4K8t.net
まあ直接ぶっ倒された東海予選優勝チームすら一切話題にならんからリベンジとかも無いしなぁ
17: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:27:11.18 ID:hn+PHRvH.net
複数のグループが対決するのが「作品としての」ラブライブの主旨じゃないからなぁ
「作中の大会としての」ラブライブではそうであっても
「作中の大会としての」ラブライブではそうであっても
18: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:27:21.30 ID:KRSMD1HS.net
視聴者もどうせ優勝するだろうって見てるのに長々と描写するのも白々しいだろ
19: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:28:17.09 ID:aXs3nOr0.net
他のグループに焦点を当てろとは言ってないんだよなぁ……
こっちの気持ちを高まらせて欲しかった
「これからついにあのラブライブの決勝戦」みたいな感覚が一切無かった
こっちの気持ちを高まらせて欲しかった
「これからついにあのラブライブの決勝戦」みたいな感覚が一切無かった
22: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:31:27.54 ID:X0RsMghN.net
>>19
…..つまりどういう意味や?
…..つまりどういう意味や?
28: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:45:23.19 ID:aXs3nOr0.net
>>22
そういう気持ちにさせてくれよと
そういう気持ちにさせてくれよと
20: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:30:42.27 ID:teB7+cRk.net
無印もなかったろそんなの
ルールも基準も曖昧なのにアイドル同士の大会を描写するというのがまず無理
ラブライブは舞台装置でしかない
ルールも基準も曖昧なのにアイドル同士の大会を描写するというのがまず無理
ラブライブは舞台装置でしかない
21: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:30:51.82 ID:fXNPGtDQ.net
お前には無かったのか
俺にはあった……僅かの差だが明暗をわけたのはそこのようだな
俺にはあった……僅かの差だが明暗をわけたのはそこのようだな
23: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:32:11.21 ID:BokhcQ0J.net
次回は卒業式に大部分を割くと予想
24: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:34:19.22 ID:sAnty+NI.net
Saint Snowが決勝まで上がってきてお前がナンバーワンだって言えばよかったんですか?
30: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:45:44.92 ID:aXs3nOr0.net
>>24
それはそれで激熱展開で面白い
それはそれで激熱展開で面白い
29: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:45:44.46 ID:v29RBlcN.net
残り時間的に会場周辺が盛り上がってる描写で12話が終わるのかと思ってたら
突然PV流して本戦終了
一応全スクールアイドルの聖地なんだからもうちょっとこう賑わいが欲しかった
突然PV流して本戦終了
一応全スクールアイドルの聖地なんだからもうちょっとこう賑わいが欲しかった
35: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:54:24.09 ID:utWoFED3.net
>>29
スクールアイドルの聖地としてよりμ’sのお膝元として扱われるのが嫌でパパッと済ませたのかもな
スクールアイドルの聖地としてよりμ’sのお膝元として扱われるのが嫌でパパッと済ませたのかもな
39: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:58:34.56 ID:La6w3RyM.net
>>35
μ’sの影を消したいなら神田明神参拝とか自由行動もアキバ中心とかしなければ
良かったのに……
ドームシティ散策とかでも
まあ西武と提携してると色々あるのかも知れないが
μ’sの影を消したいなら神田明神参拝とか自由行動もアキバ中心とかしなければ
良かったのに……
ドームシティ散策とかでも
まあ西武と提携してると色々あるのかも知れないが
32: 名無しで叶える物語 2017/12/24(日) 10:46:57.00 ID:La6w3RyM.net
まだ一期13話の方が控え室での学年毎の会話とかあって高まったな
歌の前後でもうちょっと間があった方が気分が盛り上がったと思う
歌う前の緊張感とか歌い終わったあとの光の海を観てのそれぞれの表情とか
歌の前後でもうちょっと間があった方が気分が盛り上がったと思う
歌う前の緊張感とか歌い終わったあとの光の海を観てのそれぞれの表情とか
13話の最初が決勝戦の余韻で、OPが青ジャンなんじゃないっすかねぇ?ステージ一緒だし
「1期OPが決勝アンコール」はラブライブ!の伝統ってことでいきましょうや
辛辣な意見が多いがだいたい同意できる
決勝前の緊張感とか気持ちの高まりとか現場の雰囲気とかが伝わる描写がほしかったね
だいたい、呑気に関係のない函館回を2話もやって、しょうもない犬回や、ダイヤちゃんと呼ばない回とか、本編と関係ないムダな回を多数やってる時点でわかるだろ
2期はすべてが狂ってるwwwww
進出メンバー発表とか、入場曲流すとかわかりやすいのがあればよかったなー