

1: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 22:56:37.26 ID:rtuRCWiP.net
それだけ申し込みがあれば十分じゃね?
2: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 22:56:54.61 ID:VM0pd+hQ.net
98じゃね?
3: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 22:58:40.13 ID:rtuRCWiP.net
98だったか
2人足りないくらいなんなん?
なんでAqoursは納得してるん
2人足りないくらいなんなん?
なんでAqoursは納得してるん
4: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 22:59:45.79 ID:GcM9EdMm.net
まぁ言わんとしてることはわかるが、そういう取り決めである以上は
極論言えば届かなかったけどこれだけやったのでってのを繰り返したら0=1みたいな暴論もアリになっちゃうわけだし…
極論言えば届かなかったけどこれだけやったのでってのを繰り返したら0=1みたいな暴論もアリになっちゃうわけだし…
5: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:00:37.47 ID:gxTzAx5I.net
それ言ったらじゃあ99と98は?98と97は?97と96は?ってなるだけだぞ
試験とかでもそうだけどこういったボーダーになあなあは許されないんだよ
試験とかでもそうだけどこういったボーダーになあなあは許されないんだよ
15: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:06:03.11 ID:rtuRCWiP.net
>>5
100人申し込んだところで何人が入学するかわからん世界で1人2人にこだわる意味ないやん
経営者としては申し込み者が爆増した点を本質的に見なあかんやん
100人申し込んだところで何人が入学するかわからん世界で1人2人にこだわる意味ないやん
経営者としては申し込み者が爆増した点を本質的に見なあかんやん
17: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:10:30.59 ID:nn+RKdo+.net
>>15
だからパパの一存でなんでも決められるわけじゃないって作中でも言ってるやん
関わる人が多いほど柔軟性は無くなるんだよ
だからパパの一存でなんでも決められるわけじゃないって作中でも言ってるやん
関わる人が多いほど柔軟性は無くなるんだよ
41: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 01:43:01.01 ID:1RWFClsj.net
>>15
廃校にするのが決まったところを、生徒のワガママで仕方なくチャンスをあげてる状態なんだから、パパ側に2人おまけしてあげる意味がないだろ
廃校にするのが決まったところを、生徒のワガママで仕方なくチャンスをあげてる状態なんだから、パパ側に2人おまけしてあげる意味がないだろ
7: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:01:13.80 ID:9b802j0r.net
ウチを入れて99人や
20: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:18:32.36 ID:CLlWKztm.net
>>7
あとひとり連れてこいや
あとひとり連れてこいや
22: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:20:48.12 ID:sr/0H2z+.net
>>7
のんたんもうちょっと頑張って
のんたんもうちょっと頑張って
34: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 00:19:42.17 ID:JsuF50PD.net
>>7
ワロタ
ワロタ
8: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:02:21.73 ID:JhtObXZv.net
誰か中3の妹がいてその子で100人みたいな展開かと思ってた
9: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:02:45.98 ID:rtuRCWiP.net
去年が十数人で今年が98なら何倍の伸びよって
来年はAqours効果でもっと増えると考えれば数人は誤差の範囲やろ
来年はAqours効果でもっと増えると考えれば数人は誤差の範囲やろ
10: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:03:29.97 ID:Nl/G0iQ+.net
夜中に決心して申し込んだら中止になりました
ひどすぎない?
11: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:03:59.73 ID:lI1ZaYbq.net
イナバの物置のCMに使える人数
12: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:04:27.87 ID:6/6VHTov.net
1点でも足りなければ不合格だからね
13: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:04:52.86 ID:NOO0aJyJ.net
マリーパパも学校関係者への電話大変だっただろうな
教育委員会やら統合先やら各所に二回も期限の先延ばしの要請とか
16: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:10:10.72 ID:Vq070OcM.net
>>13
「いやどうもすみませんね、まあもう夜ですしどうせダメだと思いますよ」
くらいのテンションだったと思う
「いやどうもすみませんね、まあもう夜ですしどうせダメだと思いますよ」
くらいのテンションだったと思う
14: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:05:02.84 ID:KqrzymkP.net
1か0かってことだよ
18: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:15:49.33 ID:xYVN8Lyd.net
鞠莉パパは機械なんだ許してやってくれ…
21: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:19:09.84 ID:W+ibrRWS.net
99円持ってても1円でも足りなきゃ100円のものは買えないんだよ
社会ってのはそういうもんなの
社会ってのはそういうもんなの
23: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:22:34.88 ID:jWe634hR.net
>>21
いいなその例
いいなその例
24: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:26:37.36 ID:66o0+Dr6.net
受験活動やら就活するとき習ったでしょう時間を守るというのは常識なんだよ
25: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:31:21.33 ID:xYVN8Lyd.net
>>24
2回も延長してるんですがそれは
2回も延長してるんですがそれは
26: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:32:23.61 ID:JhtObXZv.net
高校受験ってどういうシステムかあんま覚えてないけど、都道府県によって高校って公立私立がどっち上か違うしすべり止めもあるから、
そもそも廃校回避したところであの98人がそのまま入学する訳じゃないよな?
受験はするけど入るかわからんみたいな
そもそも廃校回避したところであの98人がそのまま入学する訳じゃないよな?
受験はするけど入るかわからんみたいな
27: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:36:27.89 ID:rGtLs8EZ.net
48: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 07:07:52.44 ID:tVLg2Xcx.net
>>27
定員割れで名前だけ書けば受かる状態?
そんな高校はDQNの溜まり場になるだけだからさっさと廃校にしろ
49: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 07:17:15.31 ID:uNr4VWSK.net
>>27を見た感じだと受ければ全員受かるような高校だと考えられるけど
志願者数と入学者数を比べると志願者のほとんどが入学してるから
こいつらバカ中のバカなの?
31: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:41:08.82 ID:cc46OrWb.net
>>26
まぁ沼津に限らず静岡は勉強のできるやつが公立、できないやつが私立っていう地方の定番だね
まぁ沼津に限らず静岡は勉強のできるやつが公立、できないやつが私立っていう地方の定番だね
28: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:37:35.40 ID:uduWncEj.net
FF11では基本Lv99までしか想定されてないのでLv100実装はほぼ不可能たって話は聞いたことがある
世界を再構築(1から作る)すれば行ける
98と100ではどれくらいの違いがある
29: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:39:40.86 ID:Nl/G0iQ+.net
>>28
えーからネ実に帰れw
えーからネ実に帰れw
30: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:40:30.49 ID:O3J3Qdos.net
運営側は最初から統廃合決めててそれをAqoursの我儘で伸ばしてもらってた状態
最初から統廃合ありきなんやから条件達成したならともかく出来てへんねやったらまあ覆らんやろ
最初から統廃合ありきなんやから条件達成したならともかく出来てへんねやったらまあ覆らんやろ
33: 名無しで叶える物語 2017/11/18(土) 23:49:58.47 ID:uatm7YGu.net
スレタイ見て何本髪が生えてようがハゲはハゲってやつ思い出した
36: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 00:33:00.98 ID:4U8i8fIJ.net
スクフェスボーダーも一緒だな1ptでも少なければ報酬はもらえない
40: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 01:30:11.57 ID:K1Ao5dRu.net
100人でも娘のわがままを聞いて設定した甘々ラインなんでしょ
Aqoursの効果で生徒が増えても一過性だし来年からまた目減りしてくのは目に見えてる
Aqoursの効果で生徒が増えても一過性だし来年からまた目減りしてくのは目に見えてる
43: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 01:56:40.56 ID:VGC8qYNE.net
鞠莉パパも社長なんだし先見の明を持ってるはずだから鞠莉パパがAqoursを見て可能性を感じて統廃合撤回する路線もあると信じてた頃もありました
44: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 02:14:50.38 ID:BhS1o1+D.net
100人集めたら学校存続を考えなおすかもしれないという最低ラインだったはず
45: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 03:11:02.51 ID:B0yVuSHM.net
まだまだ!タイブレークがあるよ!
47: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 04:03:25.22 ID:m2w9g150.net
自分が経営者って考えたら浦ノ星とか即統廃合にかけるやろ、慈善事業じゃないんだし
Aqoursのお陰で100人増えたところで来年以降どうするんだ
それに統廃合してもスクールアイドル部は続けられる
Aqoursのお陰で100人増えたところで来年以降どうするんだ
それに統廃合してもスクールアイドル部は続けられる
51: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 07:21:40.39 ID:qIxOemy0.net
複垢で偽装すれば良かったのに
53: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 07:45:48.01 ID:J325woIq.net
>>51
イープラス「駄目です」
イープラス「駄目です」
54: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 07:47:02.74 ID:JsuF50PD.net
>>53
おまえガバガバやんけ…
おまえガバガバやんけ…
55: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 08:01:09.57 ID:Ex+fNmLJ.net
中学の頃の後輩に頼んで形だけでも申し込ませればよかったのに
60: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 10:08:07.35 ID:hpGtj5xR.net
小原家のワンマン経営かと思ってたら経営陣にゴリ押しできない程度の権力だと分かって小原父の株が下がったわ
61: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 11:22:15.24 ID:JzNUVvHJ.net
在校生を理事長にするのは経営陣的には問題なかったのかね
62: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 11:26:41.10 ID:LWxDhruu.net
>>61
統廃合に賛成する奴は理事長失格とか言って鞠莉が強引に権限奪ったんだろ
統廃合に賛成する奴は理事長失格とか言って鞠莉が強引に権限奪ったんだろ
63: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 11:32:19.51 ID:eDloFnME.net
二期で実は鞠莉にそこまで権限無いことが分かったな
これで安心して鞠莉襲えるわ
これで安心して鞠莉襲えるわ
64: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 12:20:33.02 ID:6zFDv1cw.net
おい
65: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 16:25:40.83 ID:WUF1Uo88.net
申し込んだ98人「」
66: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 16:30:56.17 ID:NtJ6Ljm+.net
明日起きてから応募するかー
↓
あれ?応募終わってるじゃん!?
みたいになったJC間違いなく一定数いるよな
↓
あれ?応募終わってるじゃん!?
みたいになったJC間違いなく一定数いるよな
67: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 16:41:15.52 ID:W+0nIVoJ.net
ライブチケットの申込みじゃないんだから期限確認して確実に応募するでしょ
68: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 16:47:09.66 ID:8RIftRiC.net
この98人の中には確実に内浦沼津に引っ越して入学したいJCも居たはず
教育サイドだけに留まらない数字だと思うんだけど
教育サイドだけに留まらない数字だと思うんだけど
69: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 16:48:55.17 ID:t9c4aHqM.net
浦の星の元になった中学生達の反応がみてみたい
75: 名無しで叶える物語 2017/11/19(日) 18:19:40.09 ID:ioPsdF90.net
>>69
俺たちの学校が立地悪いだの低偏差値だの叩かれて終いには廃校に…
俺たちの学校が立地悪いだの低偏差値だの叩かれて終いには廃校に…
がきんちょの建てたスレをまとめる必要性について
そうやってがきんちょにマウント取っちゃう時点で自分もガキなんだよなあ
スレの中で回答でているのに今更なにをかきこめと?
ガルパンなんて優勝までしといてやっぱり廃校ですだからね
人間のひとり、ふたりがなんで金の1円、2円と同じなんだよ
アホなの?
人間の数の線引きは、もうこれ以上は無理って時にされるべきで、一人でも多いほうがいいのに少し足りないくらいでダメって理屈があるかよ
アタマおかしいとしか思えない
98だろうが99だろうが定員割れだし一緒ということでしょ、経営陣にとっては
去年までずっと定員割れが続いてるんだから、もはや赤字の垂れ流しはできないと判断されたわけで
少子化のこのご時世でテコ入れしない経営陣も十分無能だと思うけど
スレ立てた?ID:rtuRCWiP.netと同レベルのバカがコメント内にいる件について
でも実際100いってもすぐにつぎのお題がだされてできなきゃ廃校みたいなガルパン的展開になりそう