1: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:12:31.32 ID:UIjFQbj4.net
最初は衣装が間に合わなかったのかわざとかと思ったけど投げ捨てた衣装をちゃんと使ってたのは良かった
実際は着てもないしもう使う事はないだろうが
だいたいサイズ小さくなってそうだしな
実際は着てもないしもう使う事はないだろうが
だいたいサイズ小さくなってそうだしな
2: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:19:12.97 ID:pQgiGTM1.net
あれライブで再現してくれんかな
4: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:25:43.15 ID:nVXkOx8y.net
>>1
縫い代の余裕がどれ位あるか分からんがサイズ直しで大きくしたのでは
縫い代の余裕がどれ位あるか分からんがサイズ直しで大きくしたのでは
8: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:28:46.70 ID:UIjFQbj4.net
>>4
曜ちゃんの技術とマリーの財力があれば出来そうだな
よく昔の衣装取っておいたよ
マリーが大事に三人分保管してたんだろうな
曜ちゃんの技術とマリーの財力があれば出来そうだな
よく昔の衣装取っておいたよ
マリーが大事に三人分保管してたんだろうな
6: 名無しで叶える物語(きびだんご)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:28:01.21 ID:9qdEKl+U.net
夏祭りだしぴっかぴか音頭くるかと思った
7: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:28:25.30 ID:9+/qcu4U.net
最高だった
9: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:29:19.12 ID:nSddYUKv.net
ちょっと和っぽい曲だったのもダイヤさんが作曲に関わってるんじゃないかとか妄想出来て良い
10: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:31:51.85 ID:UIjFQbj4.net
>>9
ホワイトボードに歌詞書いてたしな
前の夏祭りの時やらないで辞めてるからなあ
感慨深い
ホワイトボードに歌詞書いてたしな
前の夏祭りの時やらないで辞めてるからなあ
感慨深い
11: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:32:00.12 ID:kcvN5x3c.net
なんか暗い曲ばかり
μ’sはここで、ぼららだったのに
Aqoursもここは、きみのこころは輝いてるかいで良かったのに
12: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:33:11.66 ID:UIjFQbj4.net
>>11
夢で夜空を照らしたいもこの曲も優しくていいけどな
夢で夜空を照らしたいもこの曲も優しくていいけどな
13: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:33:54.68 ID:SUti+bY7.net
鞠莉が果南をスクールアイドルに引き入れようとしてドヤ見せしてたのって自分の衣装なん?
15: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:37:28.57 ID:UIjFQbj4.net
>>13
大事に取っておいた昔の果南の衣装じゃね
大事に取っておいた昔の果南の衣装じゃね
16: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:40:47.13 ID:kcvN5x3c.net
数曲明るめの曲とか
アップテンポの曲出た後ならいいけど
Aqoursの曲は全体的に
スローテンポが多いんだよ
アップテンポの曲出た後ならいいけど
Aqoursの曲は全体的に
スローテンポが多いんだよ
しかも、海とか明るい要素があるのに
なんか秋葉原に比べて人も少ないから
寂しい感じになってるし
そうなると海の暗い面が出てさらに暗くなってるんだよなあ
狩野川もあれじゃなんか小さい川に見えて
内浦の良さやAqoursの良さが台無しにされてるんだよなあ
14: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:34:27.90 ID:XHBBBtsH.net
落ち着いた曲調ってだけなのに暗い扱いされるのか
17: 名無しで叶える物語(しか)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:45:41.99 ID:ljxaLxZA.net
暗めの曲ってのがよく分からんな
「優しくて力強い曲」、海と今のAqoursにぴったりだと思うけどね
「優しくて力強い曲」、海と今のAqoursにぴったりだと思うけどね
18: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:51:16.47 ID:r6Gd1qi/.net
僕光の花背景みたいですき
19: 名無しで叶える物語(家)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:52:51.75 ID:nVXkOx8y.net
明るい曲か暗い曲かの計りしか持っていないのなら暗い曲に分類されるのかも知れない
20: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:54:05.91 ID:MgUxQp8j.net
あんだけμ’sなぞるなって叫んでおいて君ここやれはねえだろ
22: 名無しで叶える物語(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:55:05.06 ID:UIjFQbj4.net
花火も良かった
24: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:55:47.35 ID:d+cvmKC2.net
とりあえず脇が最高でした
25: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 01:58:57.21 ID:RbDyB2X3.net
正直ライブで泣く自信ある
29: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 02:20:59.74 ID:pfZ9+QLN.net
おもったよりAqoursらしさを出す路線になってて嬉しい
33: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 02:39:16.23 ID:GEb8WxBJ.net
はーじーめようーのとこのルビィすき
35: 名無しで叶える物語(アラビア)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 03:09:18.53 ID:3trkioR0.net
この先のライブで一回限りのお蔵になってしまってほしくない
9人揃って初めての曲ってことで何回もライブで披露してほしい
演出で花火投下もしてほしい
楽しみすぎるな
9人揃って初めての曲ってことで何回もライブで披露してほしい
演出で花火投下もしてほしい
楽しみすぎるな
36: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 03:14:28.74 ID:PRxPebg+.net
この曲はスルメ曲な予感がしますぞ
37: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 03:42:45.90 ID:MaqFa7zr.net
やっとひとつになれそうな僕たちだから
のとこの、3年生の拳振り上げが凄い良い
のとこの、3年生の拳振り上げが凄い良い
43: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 07:43:07.09 ID:eQWwy9XA.net
めっちゃきゅんきゅんしたやで
47: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 08:49:56.96 ID:u1U7lQ05.net
Aqoursの子らは穏やかで力強い内浦の海を表現したいんだろ。
ガシャガシャした明るいうみの曲ばっか歌ってたら湘南になってしまう。
コールやらサイリウムのことばっか考えてるから暗い曲解釈になるんだよ。
ガシャガシャした明るいうみの曲ばっか歌ってたら湘南になってしまう。
コールやらサイリウムのことばっか考えてるから暗い曲解釈になるんだよ。
66: 名無しで叶える物語(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 12:19:14.35 ID:r0ngcjJu.net
未熟ドリーマーはかなり気に入ったなぁ
ライブで観たらさらに好きになるだろうな
ライブで観たらさらに好きになるだろうな
67: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 12:25:20.22 ID:CPQ5En1R.net
相変わらず畑亜貴が天才すぎる
流石にこの曲は認めざるを得ない
この曲とか夜空を暗いって言っちゃうのは教養なくてボキャ貧なんだなと思う
視聴者視点というかCDリリース的な観点としては2曲連続バラードってどうなのとは思うけど、ストーリー上のライブのテーマとしてはこれが正解だよな
落ち着いた曲調も素敵なAqoursだからこそアップテンポな曲ももっと聴きたいな〜これからのストーリー楽しみだね
>>11
仮に君ここが来たら「またμ’sのなぞりかよ、いい加減新鮮さ取り入れろよ」って意見が絶対に出てるわ
しかもこういうやつに限って言いそう
まだ票の集まる人気なスクールアイドルじゃないからな。
そのうちアイドルアイドルっぽい曲の作り方も分かってきて元気な曲が増えてくるってことだと思ってる。