• 【ラブライブ!サンシャイン!!】 キャラと曲が良ければそれでいい←これwwwwwwwwww

    wpid-1467466366206_201607022318015aes.jpg

  • 注目記事

  • 1: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:05:05.31 ID:imQ5UX4V.net
    ストーリー叩いてる奴より冷酷な印象

     

    17: 名無しで叶える物語(しうまい)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:17:41.94 ID:7a4zHCqI.net
    >>1
    いや、その通りだと思うんだが
    かなり優しいだろ

     

    22: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:21:36.66 ID:imQ5UX4V.net
    >>17
    その通りってキャラ曲のみってことが?

     

    2: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:07:11.10 ID:8BGmv5Mz.net
    冷酷でごめん…(´・_・`)

     

    3: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:07:15.87 ID:4L6HTn+P.net
    叩くことすら疲れた者が行き着く末路

     

    5: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:08:29.43 ID:imQ5UX4V.net
    >>3
    あぁ…悲しい

    俺はキャラも曲も重視するけどストーリーもファンとして期待するよ
    実際面白かったし

    no title

     

     

     

    4: 名無しで叶える物語(舞妓 どすえ)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:08:15.09 ID:bvMUQx7/.net
    アニメ版は二次創作だと思ってるから何だって構わないよ

     

    6: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:08:55.31 ID:imQ5UX4V.net
    >>4
    えっ

     

    7: 名無しで叶える物語(もんじゃ)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:10:01.97 ID:eYMqNr6W.net
    擁護のつもりで言ってるっぽいのが末恐ろしい

     

    10: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:12:29.34 ID:imQ5UX4V.net
    >>7
    ほんとにね
    達観しきった感があって怖い
    叩くつもりは全く無いけどすげえバッサリ切り捨てられそう

     

    14: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:16:03.99 ID:khiDzxpi.net
    >>10
    つーかドル推してる連中や3ヶ月毎に乗り換えるコンテンツ豚はこんな感じだろ

     

    16: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:16:57.07 ID:imQ5UX4V.net
    >>14
    そうなの?
    ラブライブのコア層が言ってる気がしてたんだけど

     

    8: 名無しで叶える物語(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:12:02.71 ID:XEmi0fwQ.net
    キャラも曲も悪いって言われるだけ

     

    9: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:12:27.90 ID:1LeycQTR.net
    ストーリーはダメなのにキャラはいいって状況がそもそもありえなくね?
    no title

     

     

     

    11: 名無しで叶える物語(たこやき)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:12:59.64 ID:aqAhpRCt.net
    好きになって深く知れば知るほど粗が見つかるからこうなるのもわかる

     

    13: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:14:32.50 ID:imQ5UX4V.net
    >>11
    これが怖い
    俺はストーリー好きで感動してサンシャインも期待してるけどいつかはこうなるのかなって

     

    15: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:16:46.98 ID:2RDqrfKJ.net
    すまん、初代は物語が良くて好きになったの?
    日常の掛け合いとか百合とかキャラ萌えが全てだろこの手のジャンルのアニメは
    でも萌えだけじゃなんらそこらの萌えアニメと変わらない
    でもラブライブがヒットしたのは曲とかPVの力でしょ
    キャラの会話も物語の内に入るなら別だが廃校救う部分の物語は普通でしょ

     

    19: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:19:07.36 ID:imQ5UX4V.net
    >>15
    もちろんキャラと曲は大きいよ
    でものめり込んだのはストーリーだよ
    仲間集めたり成長したり最後に最高のライブを作ったり僕光までの流れだったり

     

    18: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:18:05.54 ID:i8nyD6yt.net
    ストーリーはどうでもいいっていうか、粗探ししない代わりに変なことをするのはやめて欲しいってだけ留学騒動とかさ…
    雪かきは感動できたからいいけど

     

    20: 名無しで叶える物語(鮒寿司)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:19:30.49 ID:c5Gn8pSN.net
    勿論良いに越したことはないけどまあ及第点さえ取れればオッケー程度の認識
    期待してないって程切り捨ててはないけどハードルは多少低く置いている
    そもそも最初にハマったのがストーリーからじゃないしな
    no title

     

     

     

    24: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:24:04.78 ID:imQ5UX4V.net
    >>20
    そうかハードルか
    でもキャラってストーリー込みじゃない?

     

    26: 名無しで叶える物語(おにぎり)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:28:29.53 ID:1LeycQTR.net
    >>24
    ドラマCDとかスクフェスとかアルミ漫画とかアニメ以外にもストーリーはたくさんあるからどれが好みかって問題で
    そっちのストーリーで満足してる人はあんまり拘らないんじゃない?

     

    27: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 02:31:47.44 ID:imQ5UX4V.net
    じゃあストーリー込みの曲は?
    スタダとかキラセンとか僕光もストーリーあっての(もちろんストーリーのみとは言わないけど)曲じゃない?

     

    30: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:14:50.55 ID:f74L5+8T.net
    キャラと曲が良ければストーリー仮に駄目でも打ち消せるじゃん?
    冷酷なのか?これ
    普通にラブライブ楽しんでるつもりなんだけども
    no title

     

     

     

    31: 名無しで叶える物語(黄昏の大砂漠)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:17:34.83 ID:imQ5UX4V.net
    >>30
    ストーリー叩いてるのはストーリーを見てるからまだ分からなくもない
    ストーリーを完全に見てないとなると期待も絶望も無い「とっくに失望しきってる」感が冷たく感じるんだ

     

    33: 名無しで叶える物語(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:24:54.19 ID:f74L5+8T.net
    >>31
    別にストーリーはどうでもいいって意味じゃなく細かい部分は気にしないって意味
    無印1期2期で言えば感動できる所も確かにあるけど正直叩こうと思えば叩けてしまうような部分があったのは事実だと思う
    でもラブライブ自体は叩きたくないから細かい所には目を瞑ってそういった部分に左右されない曲とかキャラを愛でているんじゃないか?

     

    32: 名無しで叶える物語(庭)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:19:10.46 ID:Kw7oxgPs.net
    自分の推しが迫害されているようなストーリーをどう好きになれと…

     

    34: 名無しで叶える物語(茸)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 07:26:40.18 ID:LqQ56iJA.net
    通ぶってるだけだろ
    そもそもストーリーが面白くなかったらラブライブ1期から人気なってないし
    巷では人気らしいけどボクは認めないよ(キリッ ←こんな感じ

     

    35: 名無しで叶える物語(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/03(日) 08:40:42.85 ID:4wPGeWHN.net
    >>34
    むしろそういう通ぶってる奴が現れないようにするための予防線のような印象

     

  • 注目記事

  • コメント

    ※誹謗中傷や荒らし行為など、他の閲覧者様が不愉快になる内容のコメントは非表示及びコメント禁止とさせていただく場合があります。ご了承ください。
    1. 匿名 より:

      中の人込みで見てるおれには今のところサンシャインは曲にしか期待してない
      推しキャラも決まってないしそれ以前に個人的にはキャラがあんまかわいくないのもつらい

    2. 匿名 より:

      冷たいとか怖いとか一体何様なんだよw
      他の奴らの評価が気になるのは分かるけど、気にしてばかりいると素直に楽しめなくなるぞ

    3. 匿名 より:

      俺も上に同じかな。
      さらに言えばユニット曲やソロ曲はそれぞれの良さがあるかもしれないけど、メンバー全員での曲ってなるとやっぱりミュ’sと比べてしまうし、えみつん以上のこれぞセンターという魅力が感じられない。

    4. 匿名 より:

      普通にラブライブ!はストーリーが感動されたからここまで来たのは確か、廃校の危機を乗り越えようとする女子高生が奮闘していく物語ってテレビとかで紹介されてたしそこが重要だろう、ただキャラや曲とかだけが良いのならマクロスとかがあるしそもそも
      まあ、アニメと混同した、声優たちのライブもでかい、実際に現実のμ’sのファンもいっぱいいるし、深夜アニメ歴代ナンバーワンに慣れたのもハイクオリティな声優ライブの功績もでかい
      でも、実際に爆発的な人気を出したのはアニメ一期からだからねーあの頃から他の深夜アニメとは群を抜いて騒がれてたし
      一期のストーリーは青春ストーリーの王道展開で、廃校っていう今や認知された物だけど当時はなかった設定で行って、しかもミュージカル要素や様々な挿入歌、それを相まった声優ライブ、そしてスクフェスが決めてだったんだろうな、そっからはもううなぎ登りの大人気だし、まあ何が言いたいかって、そんなキャラ萌えや曲だけのコンテンツならここまでの人気はなかったってこと
      ストーリーも実際萌えより熱い展開の方が多かったし一期は、仲間集めっていうスポーツ漫画の醍醐味から始まり、ラブライブ優勝を目指して行って仲間との衝突も描いたり(まああれは賛否両論だけど)と、けどその合間に魅力的なダンスシーン、挿入歌をいれることによって曲とストーリーを同時に印象付ける上手いやり方だと思った

    5. 匿名 より:

      キャラ主体か外的要因が主体かの違いがまずあって
      一話単位の脚本と全体のストーリーラインの違いも次にあって
      記事タイトルが期待してるのはキャラ主体で1話単位に良ければ満足ってことじゃない?

    6. 匿名 より:

      G’s時空のAqoursは好きだけど、アニメでは設定改変されたりシリアス路線により1期のことりちゃん状態に成りかねない……
      とかそんな感じで先にアニメのストーリーは別だからって予防線張りたくなる気持ちはあるな

    7. 匿名 より:

      楽しもうとしなきゃ楽しくもならないし好きにもならないよ

    8. 匿名 より:

      でも正直な所、AqoursのドラマCDは酷過ぎると思うんよ
      性格の崩壊具合とか…

    9. 匿名 より:

      アニメが糞になっても好きでいられるように暗示しとくんだよ。μ’sのときは間に合わなかったが今回は違う

    10. 花陽大好きライバー より:

      私はラブライブサンシャインでは果南推し&果南大好き❤ロリ果南可愛いかった