• 【ラブライブ!サンシャイン!!】 酒井「マリーママにスクールアイドルを認めさせる、3年引退問題を解決させる、両方やらなくちゃならないことが監督の辛いところだよな」

  • 注目記事

  • 1: 名無しで叶える物語(家) 2019/01/08(火) 17:52:23.49 ID:eKY1Mvnw
    酒井「ついでに分校問題も同じ映画で別に解決するぞ」

    2: 名無しで叶える物語(世界最後の大陸) 2019/01/08(火) 17:53:52.79 ID:ld3cVaTH
    良かったけどイタリア編丸々欲しかった
    鞠莉ちゃんを主軸にしたストーリー所望

     

    3: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/08(火) 17:54:00.80 ID:uc/olLPY

    酒井「覚悟はできてるか?」

    花田「俺はできてない」

     

    4: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/08(火) 17:54:02.29 ID:3PxzbgC0
    本当に上からの指示でそうなったなら同情もするがそこをうまくまとめるのが監督なんじゃないんか?

     

    5: 名無しで叶える物語(笑) 2019/01/08(火) 17:54:27.46 ID:q1Z26h9b
    分校必要だったか?

     

    6: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/08(火) 17:59:41.12 ID:W9g3FKNO
    ついでに聖雪の引退問題も片付けるぞ

     

    7: 名無しで叶える物語(ほうとう) 2019/01/08(火) 18:00:17.23 ID:N3RzJnHK
    セイスノぶっこまなきゃ出来たろ

     

    24: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/08(火) 18:37:29.36 ID:DWviz4+o
    >>7
    上層部「駄目だ」

     

    8: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/08(火) 18:02:08.76 ID:6+3ckyc4
    これらのテーマが一応全部主題にからんでるからいいんだよ
    全部バラバラの関係ないテーマだったら意味不明だけど、全部オチに向けたピースだからオッケー
    無印の映画はアメリカ編なくても成立するけどこっちはそんなことなかったから数倍いいわ

     

    9: Navy blue ◆jPpg5.obl6 (こんにゃく) 2019/01/08(火) 18:02:34.02 ID:s8hpKX+r
    分校問題の部分は逆算して作ったんじゃないかなぁ
    ラブライブ優勝後、最後の最後に生徒でステージ作って歌わせたいね(実は1期の頃から考えてたり? 妄想だけど)
    どうすれば生徒が一からステージ作らなきゃいけない展開になる? ってな感じでさ
    イタリア編やセイントスノーが浮いて見えるのもこっちがストーリーの大元だからじゃないかと

     

    10: 名無しで叶える物語(家) 2019/01/08(火) 18:06:43.88 ID:dLGIQ3J8
    もう1クールもらえればじっくりやれるぐらいいい内容なんだよね。映画館という限られた時間だと厳しいけど、不足はなかったと思う。

     

    11: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/08(火) 18:07:38.70 ID:pyAHWAUm

    イタリアが舞台
    娘を追っ手から護衛する
    去ってしまった者たちから受け継いだものを、さらに先に進めなければならない

    完全にジョジョです

     

    13: 名無しで叶える物語(家) 2019/01/08(火) 18:13:27.23 ID:dLGIQ3J8
    >>11
    最後の三年の幻影もブチャラティっぽいしね。

     

    12: 名無しで叶える物語(わたあめ) 2019/01/08(火) 18:09:18.70 ID:xi0wonRl
    そもそもマリーママ自体が必要なかった

     

    15: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2019/01/08(火) 18:15:22.15 ID:++Z8r5P/
    セイントスノーの問題は二期で解決したはずなのに何故蒸し返す?

     

    16: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/08(火) 18:15:29.80 ID:74Ilr5ZE
    何も問題はないようじゃがのォ~

     

    17: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2019/01/08(火) 18:15:55.27 ID:YinLbSVc
    ・・・・・
    ゆっくりと死んでいくだけだった三年の心は生き返ったんだお前のおかげでな

     

    30: 名無しで叶える物語(湖北省) 2019/01/08(火) 19:13:48.25 ID:VRcm103D
    鞠莉ママ「俺のそばに近寄るなぁぁぁぁ!」

     

    31: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2019/01/08(火) 19:14:26.67 ID:ykDhLKWe
    イタリア入れたのにホテルでの夜のシーン入れないのほんと無能

     

    46: 名無しで叶える物語(もも) 2019/01/10(木) 00:50:13.63 ID:AjaPz5qZ

    >>31
    ダイヤおねえちゃがルビィちゃんの髪を拭こうとして、ルビィちゃんが拒否ったシーン
    ちかっち、ようちゃん、マリーちゃん、かなんちゃんが今後の作戦を立てるシーン
    りこちゃんが草葉の陰から見守る

    これくらいかな?

     

    33: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2019/01/08(火) 20:08:22.38 ID:YQkxuuw3
    イタリア行ったはずなのに何があったか全然思い出せないの草

     

    34: 名無しで叶える物語(家) 2019/01/08(火) 20:53:20.17 ID:eKY1Mvnw
    >>33
    スタッフが取材と称して行きたいとこ行ってきただけみたいな内容だったよ

     

    36: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/08(火) 21:06:54.00 ID:wOs/qNyq
    マリーママいらんかった

     

    37: 名無しで叶える物語(笑) 2019/01/08(火) 21:36:38.07 ID:iwvTeCAM
    マリーママはクソあっさり片づいたな。ビビったわ

     

    39: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/08(火) 21:52:04.83 ID:bJjx0tW2
    >>37
    これ。てっきりラスボス枠かと思ったらあっさり陥落してワロタ

     

    38: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/08(火) 21:39:49.56 ID:Flq7zWs0
    バラバラの話が全部3年生いなくても私達はやれるぞ!
    って事に繋がる話になってるから良い
    ただイタリア編の話は必要だけどイタリアである必要は無いんだよな
    まあずっと沼津だったら地味な映画になってたと思うからこれで良かったと思うが

     

    45: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/09(水) 14:51:23.09 ID:kMjPXcsM
    イタリアで娘を追跡するとか完全にディアボロ

     

  • 注目記事

  • コメント

    ※誹謗中傷や荒らし行為など、他の閲覧者様が不愉快になる内容のコメントは非表示及びコメント禁止とさせていただく場合があります。ご了承ください。
    1. 匿名 より:

      そもそも2部が…、おっと誰か来たようだ

    2. 匿名 より:

      いや、もっと言えば、月ちゃんの存在があってもなくても成立するのが……
      謎のシンガーはまだストーリーの根幹に必要だったけど、月ちゃん、ただのストーリー上の整合性を合わせるだけの装置でしかなかったのが……

    3. 匿名 より:

      イタリアへは特に意味はなくノリで行かせたとか取材旅行は特に成果を得られなかったとか
      そんな失態を嬉々として語っちゃう酒井のインタビューには戦慄した

    4. 匿名 より:

      テレビシリーズ本編でやっとけよって話だな
      あと数少ないインタビュー記事から、傀儡にしてもやらされてる感というか、責任感の希薄さが漏れ聞こえてくるのはな…