

1: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2019/01/05(土) 14:35:06.70 ID:DZJXGc/i
流石に今ほど人来なくなるやろ
2: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2019/01/05(土) 14:36:37.38 ID:mKMuKrKe
小林が市長になるぞ
3: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/05(土) 14:38:47.04 ID:oLgyMvRf
俺が行くぞむしろラブライブやってる間は行かないぞ
4: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2019/01/05(土) 14:38:47.47 ID:gvmyQa5a
そしたら今度は俺の番や
俺が沼津をもう一回盛り上げる
楽しみにしといてな
俺が沼津をもう一回盛り上げる
楽しみにしといてな
5: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/05(土) 14:43:25.08 ID:DUbmiU8U
Aqoursが消えた後もAqoursを見た地元の子達が第2第3のAqoursになっていったらいいのにな…
6: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/05(土) 14:44:51.51 ID:wZ7P9ctK
まあうるさい馬鹿が来なくなるのはメリットかな
7: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2019/01/05(土) 14:45:45.56 ID:VOhBnMGa
沼津港とさわやかとららぽーとで戦っていくから…
内浦はしぬ
内浦はしぬ
8: 名無しで叶える物語(わたあめ) 2019/01/05(土) 14:47:26.93 ID:TQWeqdVp
今ほどの賑わいは無いけど暫くは喪失感を持つオタクがくるでしょ
9: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/05(土) 14:55:56.29 ID:2FuACD+T
内浦は鉄道が通ってれば違ったんだろうけどねぇ
10: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2019/01/05(土) 14:58:04.83 ID:iVfRPcbV
海キレイよね内浦
11: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 15:05:35.73 ID:SoZ8TXmV
あんな僻地サンシャイン終わったら行く理由ないわ
12: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2019/01/05(土) 15:12:31.52 ID:VOhBnMGa
まあでも松濤館とかサンシャイン以前から結構入ってたし温泉も出るしなんだかんだやってくよ心配御無用
13: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/05(土) 15:21:06.04 ID:7Aesrhcw
ぶっちゃけ海、景色なんかは内浦を南下して行ったところのほうが幾らでも綺麗なところあるからねぇ
15: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2019/01/05(土) 15:37:24.96 ID:Rkl+xa4F
廃校が決まった浦の星同様にAqoursやラブライブサンシャインの名前は記憶に残るだろうな
これだけ街をあげて印象深い作品は無かったし伝説化しそう
あと沼津市民としては何も無かった沼津と内浦の知名度が上がっただけでも満足だよ
これだけ街をあげて印象深い作品は無かったし伝説化しそう
あと沼津市民としては何も無かった沼津と内浦の知名度が上がっただけでも満足だよ
16: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2019/01/05(土) 15:55:06.23 ID:IQrQ3BXZ
Aqoursが消えた後、Aqoursに憧れ出てきたのが虹ヶ咲なんじゃ。
第三のラブライブ
第三のラブライブ
19: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2019/01/05(土) 16:08:07.65 ID:jwhmeNRC
北部は工業、南部は漁港でそれなりに発展していた街だし廃れるってことはないだろ
23: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2019/01/05(土) 16:11:42.27 ID:7U5di4nT
沼津普通にいいところじゃね?
24: 名無しで叶える物語(しうまい) 2019/01/05(土) 16:13:15.50 ID:1v2AMhlT
沼津を廃れた町だと思ってる奴はもっと表に出るべきかと
元々静岡屈指の観光地の上、関東の海産物もかなりの割合で沼津産
元々静岡屈指の観光地の上、関東の海産物もかなりの割合で沼津産
26: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 16:35:48.65 ID:3cLbN8mD
廃れるなんてことは無いだろうけどサンシャインの聖地として話題に上がる事が無くなっていくのはやはり悲しい
28: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 16:39:00.56 ID:CeSGc9UO
正直あわしまはサンシャイン発表当時の廃れたテーマパーク感がめっちゃ好きだった、密かにあーここG’sのイラストでルビィちゃんがアイス食ってたとこだーとか見つけるのが楽しかった
29: 名無しで叶える物語(プーアル茶) 2019/01/05(土) 16:58:08.79 ID:eODwu2Qn
解散した後でも定期的に足を運びそうなファンはいると思うわ
30: 名無しで叶える物語(おいしい水) 2019/01/05(土) 17:11:54.41 ID:cOGCXWFi
解散して時が経つにつれて商店街のポスターとか店に置いてあるグッズとかが無くなっていく事を想像したら涙が出ますよ
32: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2019/01/05(土) 17:17:37.65 ID:jwhmeNRC
>>30
もう放送が10年以上も前になるらき☆すたの聖地 埼玉県元鷲宮町や幸手市には
今でも街の街灯の旗にらき☆すたの絵が使われているんだよ
もう放送が10年以上も前になるらき☆すたの聖地 埼玉県元鷲宮町や幸手市には
今でも街の街灯の旗にらき☆すたの絵が使われているんだよ
40: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2019/01/05(土) 18:19:17.09 ID:opJ+byu5
>>30
むしろ何十年もそのままの可能性のが高い
むしろ何十年もそのままの可能性のが高い
31: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2019/01/05(土) 17:13:48.74 ID:VOhBnMGa
貼ったまま放置されて色あせたポスターも哀愁を誘う
34: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2019/01/05(土) 17:27:14.28 ID:oDz0HDJq
沼津に来る目的がなくなる以上
廃れるは言い過ぎでも人は少なくなるでしょ
廃れるは言い過ぎでも人は少なくなるでしょ
35: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/05(土) 17:40:04.79 ID:rnu74s+l
堕店長クビか
42: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2019/01/05(土) 21:21:22.93 ID:ogakRsdL
>>35
ゲーマーズ沼津はなんであそこに的な出店だからヨハネが堕天する前に店が堕天する方が早い気がして
行く先は10年先輩の鷲宮と同じ感じになるとは思う
45: 名無しで叶える物語(茸) 2019/01/05(土) 21:30:02.99 ID:C3FdgoRX
>>42
12月頭に行ったけどなんか店締めるのかなーって感じだったわ
商店街も場所によってかなり温度さありそうだったし
とりあえずあげつち商店街はガチ
12月頭に行ったけどなんか店締めるのかなーって感じだったわ
商店街も場所によってかなり温度さありそうだったし
とりあえずあげつち商店街はガチ
36: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 17:48:36.79 ID:6SGwdGKB
50年後認知症になった逢田さんが孫に連れられ沼津に旅行に来た時三津浜の景色を見た瞬間涙を流し始めそう
41: 名無しで叶える物語(あゆ) 2019/01/05(土) 18:20:45.67 ID:GT7BJrqS
>>36
りきゃこは過去が過去だしこのまま幸せになってほしいよな
りきゃこは過去が過去だしこのまま幸せになってほしいよな
37: 名無しで叶える物語(みかん) 2019/01/05(土) 17:55:25.80 ID:gyfhsLG5
鷲宮神社も豊郷小学校も今でも賑わってるしあと10年は大丈夫だと思う
心配なのはアニメの影響が薄れたあとより地震と津波だよね
心配なのはアニメの影響が薄れたあとより地震と津波だよね
38: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/05(土) 17:55:37.39 ID:TnWFCMBG
たまゆらみたいに細々とでも良いから面影残して欲しいわ
39: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 18:15:03.98 ID:Qoo24Tdm
沼津港の海鮮丼美味かったしまた行くよ
44: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2019/01/05(土) 21:27:16.81 ID:a5xhT+55
終わっても松月のみかんどら焼きは買いに行くと思う
あれはいいものだ
あれはいいものだ
48: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 21:45:15.11 ID:N3QekOFE
木崎湖、白川郷、城端、湯涌温泉、豊郷、鷲宮は最低年1回は行くけどまだ巡礼者は居る
全盛期ほどじゃないけど、根強いファンは10年経ってもまた来るよ
全盛期ほどじゃないけど、根強いファンは10年経ってもまた来るよ
50: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/05(土) 22:53:07.38 ID:tN2iHcUs
まぁもともとある程度の中規模都市だしそこらの寂れた田舎と違って廃れることはない
だからこそいつまでも大事にしてくれるそこらの田舎と違ってサンシャインもわりかし早く撤去されるだろうな
内浦は残るだろうね
だからこそいつまでも大事にしてくれるそこらの田舎と違ってサンシャインもわりかし早く撤去されるだろうな
内浦は残るだろうね
52: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/06(日) 00:14:57.71 ID:8W/ur7Q6
ちょっとハナシそれるけど沼津港の深海プリンの店っていっつも行列できてんだけど…
ライバーにも見えないしあの人たちはどこから来たんだろう?
53: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2019/01/06(日) 00:27:02.92 ID:J7f0sCeZ
>>52
沼津港はラブライブ関係無しに人気の観光地
そこに新しくSNS映えするスイーツ店が出来たら普通に流行っておかしくない
味だけ見れば一度食べたらもういいかなって感じのものだから
そのうち落ち着くとは思うが
59: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2019/01/06(日) 19:57:51.26 ID:zcLWg+yk
>>52
沼津港の深海魚水族館や沼津バーガーの店がある一帯、地場の魚卸業者の管轄で、
港の入口にも新たにアトラクション施設とイタリアン料理店の建設計画が出てたから
地元も地元で生き残り策考えてんだろうなとは思った
沼津港の深海魚水族館や沼津バーガーの店がある一帯、地場の魚卸業者の管轄で、
港の入口にも新たにアトラクション施設とイタリアン料理店の建設計画が出てたから
地元も地元で生き残り策考えてんだろうなとは思った
54: 名無しで叶える物語(たこやき) 2019/01/06(日) 00:45:04.00 ID:Fc5LH1fv
安田屋旅館の月見草に泊まったけど夜も波の音凄くて津波起こったらどうなるんだろうと怖くなったわ
55: 名無しで叶える物語(庭) 2019/01/06(日) 01:36:21.17 ID:ixo0NgJe
>>54
旅館の後ろ(ちょうどちかりこ家の間の奥)に津波避難場所となってる高台?みたいな山道があるけど
来ると言われてる高さの津波が来たら、安田屋も内浦の道路沿いも流されると思う
避難場所がしっかりあるから人的被害は最小限に抑えられそうだけど、物や建物に関しては予期するものが来たら覚悟しないといけないわ
内浦に限らずこっち側の海岸沿い全てに言えることだけど
18: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2019/01/05(土) 15:59:44.72 ID:JfEhnLLQ
にわかが減ってくれるならありがたい
大々的な町おこしは無くなっても、何かしらAqours関係の物を残して、記念館みたいなん作れば、多少は来るんじゃね?
aqoursでの町おこし前からちゃんとしてたところは問題なさそう
内浦は海以外に価値ないよね
南下すればもっと綺麗な海があるとか言われちゃってるけど
天地無用の太老神社でさえ未だに巡礼者居るからなあ
仲見世は他のTVとかドラマとかの撮影地として成り立たなくなって頭抱えてるぞ。
サンシャインの絵とか大人の事情で映せないから
ロケ班が下見に来ても『これだと撮影で使えないので・・』って帰っていくらしい
最初は聖地巡礼だったが海が綺麗で子どもが楽しめる観光地があって飯が美味いし俺は多分毎年行くと思う
水族館2つも有るし、海産物美味いし海は綺麗
そもそも海が好きだから定期的に行くわ
波の音聴きながら酒のんだり、寝ること出来るとかたまらんね